Exchange On Line クラウドメール
安心・快適なメール環境を、Exchange Onlineで実現
近年、テレワークやハイブリッドワークが普及し、社員がどこからでも安全に働ける環境が求められています。加えて、サイバー攻撃の増加やBCP(事業継続計画)の観点からも、メールシステムの安定性とセキュリティ強化は欠かせません。
Exchange Online は、こうした時代に応えるクラウド型メールサービスです。メールデータをセキュアなクラウドに保管することで、常に最新のセキュリティで保護された環境を提供します。
また、複数デバイスでの同期により、社外でもスマートフォンからスムーズにメールを確認・返信可能。OutlookやTeamsとのシームレスな連携で、場所やデバイスを問わず効率的な情報共有とコミュニケーションを実現します。
変化の時代にふさわしい、安心で柔軟なメール基盤を構築できるのが、Exchange Onlineです。
解決できる課題/実現できること
こんなお悩みはありませんか?
- スマートフォンでメールの確認・返信をしたいが、パソコンと同期できていない
- メールデータのバックアップや端末紛失時の対応に手間やリスクがある
- メールと予定表・Teams・OneDriveなどが連携しておらず、情報共有に手間がかかる
- ウイルスやスパム、情報漏えいなど、メールのセキュリティに不安がある
当社のサービス特長
- お客様に合わせた最適な提案:現状のメール利用状況やご要望に基づき、最適なExchange Onlineプランをご提案します。
- ワンストップでの導入支援:アカウントの設定からクラウド環境の構築、データ移行、既存メールとの統合まで、一括で対応します。
- 導入後も安心のサポート体制:別途サポート契約により、アカウント管理、トラブル対応、セキュリティ設定など、運用全体を包括的にサポートします。
Exchange On Line導入で期待出来る事
Exchange Onlineを導入することで、スマートフォンやタブレットからでも効率的かつ安全にメールを利用できます。
メールをクラウドで一元管理することで運用負荷を軽減するとともに、業務効率の向上や、ウイルス・情報漏えい対策などの強固なセキュリティも同時に実現できます。
お見積り・お問い合わせ・
相談はこちら
お見積り依頼・各種お問い合わせ・無料診断の詳細についてお気軽にお問い合わせください
スポットでの対応も承ります
当社ができること
万全の導入支援体制
現状のメール環境や利用状況をヒアリングし、最適なExchange Onlineプランをご提案。アカウント設定やデータ移行など、導入作業を一括でサポートします。
高度なセキュリティ環境を実現
クラウド上でメールを一元管理することで、ウイルス対策や情報漏えい防止など、強固なセキュリティ環境を構築できます。
導入後の設定や運用もサポート
アカウント管理、トラブル対応、セキュリティ設定など、導入後の運用全般を包括的に支援。安心してメールを活用できる環境を提供します。
導入実績
IT・ソフトウェア開発、金融、製造業、医療機関、教育機関など、業種を問わず幅広い企業様にご利用いただいています。
事例1
クラウド型メールで外出先やテレワークでの業務改善
製造業
従業員30名
60万円
お客様のお悩み
外出先やテレワーク時に社員がスマートフォンでメールを確認できず、急ぎの対応が必要な場合でもパソコンがないと返信できない状態でした。
その結果、業務のレスポンスが遅れ、顧客対応や社内連絡に支障が出ていました。
解決策と成果
Exchange Onlineを導入し、PC・スマホ・タブレットでメールを同期可能に設定。外出先や自宅からも安全にメールの確認・返信ができるようになり、業務の迅速化を実現。特に営業担当やテレワーク社員の対応スピードが向上し、顧客満足度の改善にもつながりました。
事例2
メールデータをクラウドで一元管理。
Exchange Onlineで運用負荷とセキュリティを両立
サービス業
従業員50名
100万円
お客様のお悩み
メールデータがそれぞれのパソコン内に保存されていたため、バックアップ作業は手作業で煩雑でした。また、社員が端末を紛失した場合には情報漏えいやデータ消失のリスクが高く、社外で安心してメールを利用できない状況でした。
解決策と成果
メールデータをクラウドで一元管理できるExchange Onlineに移行し、Intuneと連携した端末紛失時のリモートワイプ機能を活用することで、情報漏えいリスクを大幅に軽減しました。
また、管理者の運用負荷も削減され、安心・安全にメール業務を継続できる環境を整備しました。
事例3
メール運用の不安をExchange Onlineで安心に
税理士法人
従業員30名
80万円
お客様のお悩み
ウイルスメールやスパム、情報漏えいのリスクが高く、セキュリティ対策に不安がありました。
特に外出先でのメール利用や添付ファイルのやり取りにリスクを感じていました。
解決策と成果
Exchange Onlineの標準セキュリティ機能(ウイルス・スパム対策、情報漏えい防止機能)を活用し、メールの安全性を強化しました。
さらに、メール誤送信対策ソフト「Outbound Security for Microsoft 365」を同時に導入することで、管理者と社員が安心してメールを利用できる環境を提供。
外出先からでも安全に業務を遂行でき、セキュリティ対策の強化により、情報漏えいリスクが大幅に低減されました。
導入フロー
STEP
ヒアリング(要望の把握)
現在のメール環境、セキュリティ上の課題、誤送信対策の有無、外出先での利用状況などを丁寧にヒアリング。
必要に応じて現行システムの利用状況を調査し、移行に向けた課題を整理します。
STEP
設計と確認(導入プラン作成)
ヒアリング結果をもとに、セキュリティ機能(ウイルス・スパム対策、情報漏えい防止)や誤送信対策ソフトの有無、既存環境との連携方法を設計。
運用イメージをお客様と共有し、最適なライセンスや機能構成を確定します。
STEP
構築・導入(環境設定・データ移行)
Exchange Online のアカウント設定、既存メールデータやアドレス帳の移行を実施。
さらにレンタルサーバーからの移行、DNSサーバー(MXレコード・SPF・DKIM など)の設定、誤送信対策ソフトの導入を行い、社内外問わず安全に利用できるメール環境を構築します。
STEP
運用・保守サポート(継続支援)
導入後もメールセキュリティの監視、誤送信対策の運用支援、ライセンス管理やトラブル対応まで継続サポート。
社員が安心して業務に集中できるよう、安定した運用を支援します。
よくあるご質問
現在、レンタルサーバーでメールを使っています。Exchange Online に移行できますか?
はい、可能です。既存メールデータやアドレス帳を移行できるだけでなく、DNS設定も含めてサポートいたします。移行時も業務を止めずに切替できるよう、段階的な移行プランをご提案します。
Exchange Online のセキュリティはどの程度安心できますか?
標準でウイルス・スパム対策や情報漏えい防止機能が備わっており、外部からの攻撃や誤送信リスクを低減できます。さらに、誤送信防止ソフトを併用することで、セキュリティ対策をより強化できます。
社員が外出先やテレワーク環境から利用する場合も安全ですか?
はい。Exchange Online はクラウドサービスのため、インターネット接続環境があれば場所を問わず利用可能です。メールは常に暗号化され、スマートフォンやタブレットからもセキュアにアクセスできます。
導入後の運用や管理が不安です。ITに詳しい担当者がいなくても大丈夫でしょうか?
はい、大丈夫です。アカウント管理やセキュリティ設定、トラブル対応まで当社がサポートしますので、専門知識がなくても安心してご利用いただけます。
お見積り・お問い合わせ・
相談はこちら
お見積り依頼・各種お問い合わせ・無料診断の詳細についてお気軽にお問い合わせください
スポットでの対応も承ります





